仮想通貨を取り扱うには、取引所にアカウントを開設して購入する方がほとんどだと思いますが、取引所によって価格が違うのはご存知ですか?
当記事では、「どうして取引所によって価格が違うのか?」「よく聞くアービトラージとは何か?」に重点を置いて、解説してみます。
目次
どうして取引所によって価格が違うのか?
まずこちらの画像を比べてみてください。
どちらも同時刻にキャプチャを撮ったビットコインの価格の画像です。
ビットコインの単価が高いのもありますが、約2万円の差がありますよね?
なぜ価格差が生まれるのかと言うと・・・
仮想通貨の価格は取引所内の売買(需要と供給)により価格が決まるので、取引所ごとに価格がバラバラになるのは当然なのです!
であれば、もっと取引所ごとで差が有ってもいい気がしますよね?
てか、高いところで買ったら損じゃん。
てかてか、安い取引所で買って、高い取引所で売ったらめっちゃ儲かるではないか!
そう、その取引手法が「アービトラージ」と言われています。
よく聞くアービトラージとは何か?
裁定取引(アービトラージ)とは、同一の価値を持つ商品の一時的な価格差(歪み)が生じた際に、割高なほうを売り、割安なほうを買い、その後、両者の価格差が縮小した時点でそれぞれの反対売買を行うことで利益を獲得しようとする取引のこと。機関投資家などが、リスクを低くしながら利ざやを稼ぐ際に利用する手法です。株価指数等の現物価格と先物価格を利用した取引などが代表的です。理論価格よりも高くなっている割高な先物を売却するのと同時に現物を購入することを「裁定買い」といい、理論価格よりも低くなっている割安な先物を購入するのと同時に現物を売却することを「裁定売り」といいます。また、例えば、先物を売って現物を買うという裁定取引のポジションを組み、その後、利益を確定するために先物を買い戻して現物を売るといった反対売買を行うことを「裁定解消」と呼び、その際に行われる現物の売りのことを「裁定解消売り」ともいいます。なお、裁定取引は、株式市場の現物と先物だけでなく、為替、金利、商品(コモディティ)など、さまざまな市場で行われています。
参考:SMBC日興証券~用語集サイト~
要は、取引所の差額を利用して安い取引所で購入し、高い取引所へ送金して売却することにより利益を得る手法のことです。
取引所ごとの価格があまり変わらない理由
価格がおおよそ変わらずに保たれているのは・・・
どこかの誰かがアービトラージをすることによる調整
が入っているからなのです。
おそらく、誰もアービトラージをしなくてもおのずとユーザが安いほうで買い、高いほうで売ることを繰り返してバランスが取れていくのでしょうが、相場がうまく読めていれば差額で利益を出すことが可能となっているため、仮想通貨業界でも多くの方が、様々な通貨でアービトラージをやっているのです。
まとめ
取引所ごとに価格が違うのは、取引所内の需要と供給のバランスのみで価格が決められており、アービトラージを生業として生きている人たちがいるから、取引所間の価格もほぼ同一に保たれているわけであります。
今取引所を複数開設している方は、挑戦してみてはいかがでしょうか。
※仮想通貨投資はあくまでも余剰金で行うようしてくださいませ。
今すぐ登録をオススメする仮想通貨取引所(国内取引所)
仮想通貨取引所はいくつか登録しておき、相場(価格や手数料)により、使用する取引所を代えて取引する事が手数料等を抑えて損をしないための重要なポイントになります。
登録数が多く、オススメできる国内取引所を紹介します!どれも数分で登録は可能です!
1.coincheck(コインチェック)~初心者にオススメ~
初めて仮想通貨を取り扱う人に使ってもらいたい取引所です。
WEBサイトやスマートフォンアプリが非常に使い易く、少額から取引が可能ですので、初めて取り扱う人には最適です!
取扱通貨数が多いことも魅力のひとつです。
2.Zaif(ザイフ)~低手数料、自動積立~
最大のポイントになるのは手数料の低さではないでしょうか。Nem(ネム)の場合、取引手数料が0.1%とかなり低いので、他所でNem(ネム)を取扱いしている方は、こちらへ切り替えた方がよいでしょう。
また、新たなサービスとしてビットコイン・イーサリアムの自動積立を行っています。定期預金のように毎月決まった額分自動で購入が可能となります。
3.bitflyer(ビットフライヤー)~CMでも有名な取引量国内1位~
国内ビットコイン取引量1位の老舗取引所であるbitflyerは、安全性が高いのはもちろんのこと、ビットコインFXサービス(レバレッジ15倍)も提供していますので、仮想通貨の取扱いに慣れてきた人にはオススメです!
コメントを残す